美と健康を維持する酵素風呂

ヨハコとヨーコ

  • HOME »
  • ヨハコとヨーコ

限定5名 3人の専門家による発酵をテーマにした腸活&免疫メソッド

発酵が作る三位一体のスローエイジング 「ヨハコ」

  • ◎発酵
    yoga

    発酵した柔らかいヒノキおが粉の上で優しく仙骨、背骨を温め「深い呼吸」と「伸ばす」をスムーズに行います。身体のゆがみ・クセを整えましょう。電気ガスを使わない発酵熱は血流促進、筋肉を柔らかく、流す汗でお肌が光ります。
    座りながら骨盤が温まりお腹が鳴り動くのが感じられるかも…
    最後はヨガニードラで内観性と自己認識力を高め脳と心を整えます。

    ヨガニードラについて
    寝た姿勢で誘導を聞いていると、眠りギリギリ手前の意識状態を保ちながら、心の深いレベルで疲れを癒しリセットしてくれる瞑想技法です。

  • 酵 酵素風呂
    detox

    ヨガで整えた心と身体に「その時合った」コンディションに合わせ発酵温熱で全身デトックス。深い睡眠、さまざまな痛み、お身体の不調、冷え性に深部体温を上げ免疫を下げない習慣を作ります。

  • ◎発薬膳小鉢
    (ヨーコのレッスンはプロテインクッキーとなります)
    inner beauty

    発酵熱の中でお身体のゆがみとクセ、ヨガニードラで整えた心と呼吸。酵素風呂で全身をデトックスしたら、さあ腸が喜ぶタイミングです。発酵薬膳を小鉢でいただきます。
    丁寧に五感を楽しみ、年齢と共に変化する腸内フローラを季節の食養生で改善。メンタルの不調、ストレスから心身を守ります。
    プロテインクッキーは大豆粉で作られたグルテンフリークッキー。小麦や卵、乳製品、砂糖不使用
    ヨーコの後にプロテイン替わりのエネルギー補給としてお召し上がり下さい。

数々の不調 根っこを辿れば原因は一つだった

疲れやだるさを感じる。寝ても眠い。身体の冷えを感じる。
代謝が落ちたように感じ、人間関係に疲れも感じる。気を紛らわすのにスマホばかり見てしまう。
そのせいか首や肩が痛い・運動不足で腰、股関節、膝までも痛いそれだけでストレス。
鏡を見ると何だか老けた顔。何とかしたいよこの不調…

最近よく目にする『休養』や『疲れないカラダ作り』などの本。

こういった不調にはきちんとした原因があります。

その原因の正体は『文明病』です。

◆老化をも加速する『文明病』とはいったい?
文明病とは早すぎる進化スピードに人間の体が追いつけず、
そのズレが原因で体を不調にしている事です。
科学の進歩が急速に進み、私たち本来の身体の作りが現代の生活環境に追いつかず、
過剰に反応し続け様々な不調を作っていると考えられます。

メンタルや内臓から来る病、老化の芽を育てる前にお身体の改善に努めて下さい。

進化に応じたカラダ作りがこの不調を変化させます。

◆不調の根っこを変える 体が喜ぶ発酵 『ヨハコ』と『ヨーコ』

お客様と様々なお話をする中で心や身体の不調について耳にする機会が多くなりました。
なんとかしてあげたいという想いから発酵熱で改善している力をもっと現代に活かしたいと、三人の専門家と共に『ヨハコ』と『ヨーコ』を発案する切っ掛けになりました。

古代から脈々と続く発酵を『酵素風呂』『ヨガ』『発酵薬膳』の発酵の三位一体で様々な不調を自然の力 発酵で変化させ
いつまでも自分らしく楽しく輝けるあなたづくりにお役立て下さい。

あなたの未来が明るく変わる時です。

ヨハコの流れ

  1. 〜大切な時間〜 9:30にご来店

    1. 30分前に来店し、その時の体調とコンディションをしっかりチェック。
    2. 脱水予防と発酵効果を出すために酵素ドリンク「青パパイヤ葉茶」を一飲み。
    3. トイレを済ませ、かむろオリジナル着衣に着替えいよいよ発酵した酵素風呂内へ。
  2. 〜発酵ヨガの時間〜 10:00 start

    1. 発酵した柔らかいヒノキおが粉の上で優しくストレッチで準備を整えます。
    2. ボールを使い骨格筋を伸ばしていくうちにいつの間にか深い呼吸に。
    3. 講師が発案した、発酵酵素の特徴を生かした「ヨガ」で自分のココロとカラダと向き合う。
    4. 光る汗を感じ、最後はヨガニードラで脳とココロを整えます。

    〜発酵酵素風呂の時間〜 10:40

    1. 発酵ヨガ後、その時に合ったコンディションで丹田を温め氣の巡りと深部体温を上げていきます。
    2. ヨガで緩めた後の酵素風呂はいつもより発汗性が良く、足先までポカポカを感じられます。
    3. コンディションに合わせた順番でシャワーで汗を流し身支度へ。

    〜発酵薬膳小鉢の時間〜 11:30 lunch

    1. 稲毛区園生町で今人気の健康カフェ「美加の台所」が贈る発酵薬膳を小鉢で頂きます。
    2. 「香り」「こだわり」「想い」「食感」「味」の五感を使いより美味しく薬膳小鉢をお楽しみ下さい。
    3. 季節の食養生で善玉菌を増やし、健康には欠かせない腸内環境を整えましょう。

    ~メソッド終了の時間~ 12:30

発酵ガ&素風呂をメインにした
その名は「ヨーコ」

メリット1
酵素ヨガと酵素風呂でしっかり70分
(酵素ヨガ40分、酵素風呂30分)の集中リフレッシュ

メリット2
シンプルにヨガと酵素風呂のレッスン
メリット3
痛みや体の硬さ、疲労、腸活、美白集中ケア
メリット4
マンツーマンの様に受けられるから初心者でも安心!
何歳からでも始められる!男性にもオススメ!
メリット5
温かい中でゆっくり心地良い汗、動く身体、深い呼吸

◎金曜日の菌活「ヨーコ」
AM 9:30~11:00 (菌活酵素パパイヤ茶付き)

土曜日の朝活「ヨーコ」
AM 8:30~10:00

 

コンディションチェックシートを書いて
お着替えを済ませたら朝一番の酵素風呂へ!
朝一番の発酵熱波でふわっと毛穴が開く凄い発酵エネルギー
発酵スチームの中で朝日と共に光る肌リフレッシュ!

【ヨハコの料金】

¥8,290円(税込)

★発酵ヨガ + 発酵酵素風呂 + 発酵薬膳小鉢・
 青パパイヤ酵素茶・寺田本家うふふのもと・
 タオル・着衣付き

【ヨーコの料金】

【8周年記念価格】
通常料金¥6,850円→6,250円(税込)

★発酵ヨガ・発酵酵素風呂・デトックスウォーター・
 プロテインクッキー・着衣付き

参加方法

下記のリンクより必要事項を入力してお申し込み下さい。

ヨハコ・ヨーコ参加申込みフォーム

ヨハコ
2/7(金)   空き席あり!
2/28(金) 空き席あり!

ヨハコはお料理のご提供上、お申込み後のキャンセルができません。
キャンセルは料金が発生する場合がございます。

プロフィール

出沼 美和
ニックネーム:ミイミィ

YBRボディローリングプラクティショナー、YBRフットフィットネスプラクティショナー
YBRフェイスプラクティショナー、YBRプレスプラクティショナー
全米ヨガアライアンスRYT200、PRISM®プラクティショナー、温泉ソムリエ

 

 初めまして。発酵ヨガを担当する美和です。私は60才になりました。カラダも心も快適に過ごすことができて毎日が幸せです。自分のからだの声を感じられるようになるまでは、頑張ってジムに通ってみたり、からだに良いと言われる事をいろいろ試して、怪我をした経験もあります。元々美容の仕事をしていたので、肌と食事の関係に興味がありマクロビを学んだ時期もありました。

 今は、自分でボールを使いメンテナンス出来るヤムナをメインにヨガやストレッチ、ボールを使ったクラスを行なっています。呼吸法やリラックスできる瞑想、ヨガニードラも取り入れています。続けていける、時短でできること、誰でも出来ること行います。からだの声を自分で感じられることを目指します。ゆるみ、循環し、リラックス、スッキリした身体を感じられます。ご一緒に楽しみながらセルフケアをしてみませんか?

好きなこと
*スパイス料理を作る、美味しいお店を探す
*愛犬とのお散歩、愛猫と過ごす時間
*自然の中で過ごすこと。(畑も)
*かむろの酵素浴
*ドライブ

美加の台所
萩原 美加

アスリートフードマイスター、腸活アドバイザー
定期的に「味噌玉講座」「腸活お料理教室」「アスリートの為のお料理教室」を開催しています。

「からだは食べ物からできている」をベースに、出来る限り体にやさしい調味料、食材を選び見た目にも色とりどりを意識したお料理を提供したいといいう想いから「美加の台所」を稲毛区園生町でオープンしました。

薬膳発酵小鉢には四季を感じる旬の食材を採り入れているので、五臓の働きが良くする効果があります。その中でも梅干しは「梅はその日の難逃れ」と言われるほど様々な効能があるとされています。身体の錆を防ぐ抗酸化作用の高い食材を選び、この発酵薬膳小鉢を作りました。

◆ 営業日

木曜日 11:00 ~ 16:00
金曜日 11:00 ~ 18:00
土曜日   7:00 ~ 14:00

◆ アクセス

稲毛区園生町887-4
TEL : 080-6011-7498
Instagram







友だち追加


PAGETOP
Copyright © 発酵浴のかむろ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
お問い合わせ